愛知建築地震災害軽減システム研究協議会では、平成17年度に実施した「あいち木造住宅耐震補強工法コンペ」を契機として、平成18年度から耐震補強効果が定量的に確認できるものを評価しています。
耐震改修工事を計画するときの参考としてお役立てください。
なお、「工法の概要」は各メーカーの工法の特徴をわかり易くまとめております。
評価 番号 |
有効 期限 |
評価技術名称
(クリックするとPDFファイルが開きます) |
申請者 |
A-111 |
2026.3.31 |
構造用合板を用いた在来補強工法 「標準大壁」
|
|
A-111 カ·マ·タ |
2027.3.31 |
A-111の入隅仕様 「対象壁勝ち」 「対象壁負け」 「単独壁」
|
|
A-112 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 大壁「間柱なし」
|
|
A-113 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 大壁「裏桟なし」
|
|
A-131 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「上下あき」裏桟あり
|
|
A-134 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「かさ上げ」
|
|
A-161 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「押入」裏桟あり
|
|
A-173 |
2027.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「370開口」
|
|
A-213 |
2026.3.31 |
構造用合板を用いた在来補強工法 大壁「裏桟なし」
|
|
A-213 カ·マ·タ |
2027.3.31 |
A-213の入隅仕様 「対象壁勝ち」 「対象壁負け」> 「単独壁」
|
|
A-222 |
2026.3.31 |
構造用合板補強工法 大壁「1間 横使い」裏桟あり
|
|
A-222 カ·マ·タ |
2027.3.31 |
A-222の入隅仕様 「対象壁勝ち」 「対象壁負け」 「単独壁」
|
|
A-223 |
2026.3.31 |
構造用合板補強工法 大壁「1間 横使い」裏桟なし
|
|
A-232 |
2027.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「上下あき」間柱なし
|
|
A-233 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「上下あき」裏桟なし
|
|
A-233 カ·マ·タ |
2027.3.31 |
A-233の入隅仕様 「対象壁勝ち」 「対象壁負け」 「単独壁」
|
|
A-234 |
2023.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁 「上下あき」間柱なし薄桟あり
|
|
A-242 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁 「1間上下あき」 裏桟あり
|
|
A-244 |
2024.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁 「1間上下あき」 薄桟あり
|
|
A-263 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「押入」裏桟なし
|
|
A-273 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 大壁「370開口」
|
|
A-274 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 大壁「腰壁」裏桟あり
|
|
A-284 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 大壁「1間 腰壁」裏桟あり
|
|
A-311 |
2027.3.31 |
構造用合板を用いた在来補強工法 「標準真壁」
|
|
A-312 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「間柱なし」
|
|
A-313 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「裏桟なし」
|
|
A-316 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「裏桟なし」アルミ材下地
|
|
A-326 |
2026.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁 「1間 横使い」 アルミ材下地
|
|
A-334 |
2027.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「かさ上げ」
|
|
A-335 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「上下あき」アルミ材下地
|
|
A-355 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁 「長押」 アルミ材下地
|
|
A-365 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁 「押入」 アルミ材下地
|
|
A-413 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「裏桟なし」
|
|
A-422 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「1間 横使い」裏桟あり間柱なし
|
|
A-423 |
2027.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「1間 横使い」裏桟なし
|
|
A-426 |
2026.3.31 |
構造用合板補強工法 真壁「1間 横使い」アルミ材下地
|
|
A-432 |
2027.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「上下あき」裏桟あり
|
|
A-433 |
2027.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「上下あき」裏桟なし
|
|
A-435 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「上下あき」アルミ材下地
|
|
A-442 |
2027.3.31 |
部分開口構造用合板補強工法 真壁 「1間 上下あき」裏桟あり
|
|
A-455 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「長押」アルミ材下地
|
|
A-465 |
2026.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「押入」アルミ材下地
|
|
A-473 |
2027.3.31 |
部分開口 構造用合板補強工法 真壁「370開口」
|
|
A-811 |
2026.3.31 |
土壁評価「標準土壁」
|
|
A-812 |
2027.3.31 |
土壁評価 土壁「1隅欠け」
|
|
A-813 |
2027.3.31 |
土壁評価 土壁「2隅欠け」
|
|
A-814 |
2027.3.31 |
土壁評価 土壁「4隅欠け」
|
|
A-821 |
2026.3.31 |
部分開口 土壁評価 土壁「上あき」
|
|
A-822 |
2027.3.31 |
部分開口 土壁評価 土壁「上あき 1隅欠け」
|
|
A-831 |
2026.3.31 |
部分開口 土壁評価 土壁「上下あき」
|
|
A-835 |
2027.3.31 |
部分開口 土壁評価 土壁「上あき面材補強」
|
|
A-911 |
2026.3.31 |
二ッ割筋かいを用いた在来補強工法
|
|
W-002.2 |
2023.3.31 |
ステンブレースシステム「コボット」
|
株式会社国元商会 |
W-004 |
2023.3.31 |
耐震ポール工法による木造住宅の 外部耐震補強設計法
|
株式会社シーク建築研究所 |
W-005.4 |
2026.3.31 |
ダイライト耐震かべ「かべ大将」
|
大建工業株式会社 |
W-006.2 |
2024.3.31 |
木造軸組壁補強キット 「MDFかべつよし」 不燃用壁補強キット 「モイスかべつよし」
|
エイム株式会社 |
W-007 |
2023.3.31 |
J-耐震開口フレーム
|
ジェイ建築システム株式会社 |
W-008 |
2023.3.31 |
SDU 工法 SDU-W
|
イーメタル株式会社 |
W-009 |
2023.3.31 |
パワーガードによる 木造住宅耐震改修工法
|
株式会社 サカエ |
W-010 |
2023.3.31 |
荒壁パネル
|
株式会社 丸浩工業 |
W-011b.2 |
2024.3.31 |
「Hiダイナミック」制震工法
|
江戸川木材工業株式会社 |
W-012 |
2024.3.31 |
透光型壁補強キット 「ひかりかべつよし」
|
エイム株式会社 |
W-013.4 |
2025.3.31 |
木造住宅の外付けワンサイドボルト による耐震補強工法「アイワン」
|
日興産業株式会社 |
W-014e.2 |
2026.3.31 |
戸建て木造住宅用外付け耐震補強工法 「ウッドピタブレース」
(標準タイプ,半間上部タイプ, 1間上部タイプ)
|
矢作建設工業株式会社 |
W-014f.2 |
2026.3.31 |
戸建て木造住宅用外付け耐震補強工法 「ウッドピタフレーム」
(標準タイプ,列柱タイプ)
|
矢作建設工業株式会社 |
W-015b |
2025.3.31 |
ニチハ外装下地耐力面材 「あんしん」
|
ニチハ株式会社 |
W-015c |
2023.3.31 |
ニチハ耐震改修面材 「あんしん」かべ強化
|
ニチハ株式会社 |
W-017f |
2026.3.31 |
ガーディアン工法 「面材補強壁 ガーディアン・ウォール工法」
|
株式会社 住宅構造研究所 |
W-017g |
2026.3.31 |
ガーディアン工法 「制振補強壁 ガーディアン・フォース工法」
|
株式会社 住宅構造研究所 |
W-017h |
2026.3.31 |
ガーディアン工法 「筋かい補強壁 ガーディアン・シールド工法」
|
株式会社 住宅構造研究所 |
W-017i |
2026.3.31 |
ガーディアン工法 「ガーディアン クール工法」
|
株式会社 住宅構造研究所 |
W-018 |
2025.3.31 |
TRCダンパー制震工法 (TRC-10S,TRC-30W)
|
住友理工株式会社 |
W-019c |
2026.3.31 |
透光型耐力壁「パンチくん」
|
旭トステム外装株式会社 |
W-020.2 |
2025.3.31 |
複合鋼板耐震壁 「セーフティーウォール工法」
|
有限会社新技研 |
W-023b |
2023.3.31 |
Lパワー工法
|
株式会社 北栄建設 |
W-024a |
2026.3.31 |
外付耐震補強工法 ガンコモンG1
|
株式会社 F設計 |
W-024b |
2026.3.31 |
外付耐震補強工法 ガンコモンG2
|
株式会社 F設計 |
W-025.2 |
2027.3.31 |
木造SRF 壁補強工法
|
構造品質保証研究所株式会社 |
W-027 |
2023.3.31 |
木造軸組補強工法「ガルコン制震工法」
|
イケヤ工業株式会社 |
W-029 |
2024.3.31 |
耐震LaZo(ラソ)工法
|
BXカネシン株式会社 |
W-031 |
2025.3.31 |
ニスクボード耐震改修工法
|
日鉄鋼板株式会社 |
W-032 |
2026.3.31 |
アラテクト
|
株式会社LIXIL |
W-033 |
2026.3.31 |
耐震補強フレーム FRAME+ (フレームプラス)
|
YKK AP株式会社 |
W-033b |
2023.3.31 |
耐震補強フレーム FRAME+G2 (フレームプラスG2)
|
YKK AP株式会社 |
W-034 |
2024.3.31 |
NS木造耐震デバイス
|
NSハイパーツ株式会社 |
W-035 |
2024.3.31 |
シェルター仕様「ログ耐力壁」
|
株式会社えびす建築研究所 |
W-036 |
2027.3.31 |
構造用合板と発泡プラスチック断熱材 を用いた耐震改修工法(SIR工法)
|
一般社団法人 発泡プラスチック建築技術協会 |
J-002.b |
2026.3.31 |
「JBRA(ジャブラ)-1システム」
|
ジェイ建築システム株式会社 |
J-003 |
2027.3.31 |
接合補強システム「コボット」
|
株式会社国元商会 |
J-004 |
2027.3.31 |
木造SRF 接合部補強工法
|
構造品質保証研究所株式会社 |
J-005 |
2025.3.31 |
補強ホールダウン金物「土壁RV」
|
特定非営利活動法人 達人塾ねっと |
K-001 |
2026.3.31 |
木造SRF 基礎補強工法
|
構造品質保証研究所株式会社 |
K-002 |
2026.3.31 |
コンクリート布基礎補強工法 「がんこおやじ」
|
株式会社 ジェイビーエス |
F-001.2 |
2025.3.31 |
木造建築物用水平構面補強工法 「ウッドピタ水平ブレース」
|
矢作建設工業株式会社 |